医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう

横浜ゆうゆう便りvol.42「3月、4月のお便り」

医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2023.04.30

2か月分まとめてのお便りとなります。

3月は3日にひな祭りを開催しました。リビングに桃の花を飾り、昼食はちらし寿司

やてんぷらといったご馳走を満喫。おやつでは、手作りのデザートや、季節にちなん

だ桜ロールケーキ、桜緑茶などを楽しみながら、ひな祭りの歌を唄い、健やかな1年

を祈願しています。お彼岸の時期には、ご先祖を敬いながら花を飾ったり、牡丹餅を

作り美味しくいただきました。また、庭のソメイヨシノが満開でしたのでお花見も楽

しんでいます。「あすか」では、誕生月の方がいましたので、誕生会を開催。雨天に

て予定していた川和町の菜の花を見にいくことは叶いませんでしたが、リビングでお

祝いし、ケーキやプレゼントにも大変喜ばれています。

以外には、8日に地震発生時の行動訓練として、シェイクアウト訓練をおこないました。

なかなか、テーブルの下に潜れる方も少なくなっている中で、頭を守るためにクッショ

ンを職員が渡したり、その人の状態に応じた対応をおこなっています。

また、3月24日には、横浜の認知症グループホーム誕生25周年記念フォーラムを関

係者で企画し、100名近くの参加者が来られ、講演会やリレートークを通じて、「認

知症グループホームの素晴らしさ」について分かち合いました。10月には東京で認知

症グループホーム全国大会がありますので、そちらでも学びを深めていければと考えて

おります。

4月に入り、「やまと」では誕生月の方がおり、誕生会を開催し、プレゼントの運動靴

に大喜びされていました。下旬には日中火災想定避難訓練を実施しましたので、次月に

報告していきたいと思います。

今年も綺麗でした🌸                 25周年記念フォーラム🖊

 

 

ページトップへ