医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう

横浜ゆうゆう便りvol.19「3月のお便り」

医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2021.03.21

本日をもって首都圏も緊急事態宣言が解除されますが、これまで通り感染症拡大防止対策に留意

していきます。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

ゆうゆうの庭では、桜が開花し始めました。近所の山の山桜も綺麗です🌸他にもチューリップや

クロッカス、ユキヤナギなどが咲いており、散歩の際に目を楽しませてくれています。

畑・花壇プロジェクトでは、サヤエンドウやニラ、ネギなどがすくすく育っています。収穫が楽

しみです。法人関係者より耕運機もお借りできましたので、夏野菜を育てる前には、土の補充や

耕しもできそうです。

2月は2日に節分をおこないました。職員が鬼役となり、入居の皆様が楽しそうに鬼退治。

コロナウイルス退散も併せておこなっています。おやつの際には皆で美味しく豆をいただき、

「懐かしいなあ」「何年ぶりだろう」などの声も聴かれていました。「あすか」では、誕生月

の方がいましたので、誕生会を催しました。手作り苺ケーキを食べながら、皆でお祝いをして

おります。以外には、3日にシェイクアウト訓練をおこなっています。まず低く、頭を守り、

動かないを1分間皆でおこないました。先日も東日本大震災の大きな余震がありましたので、

災害時に迅速に対応できるように訓練を重ねていきます。今月は、3日がひな祭りでしたので

桃の節句のお祝いをしました。詳細は次月に報告いたします。お花見の時期にもなりますので、

感染症対策に留意しながら行事を楽しみたいと思います。

春を告げる花々(ニリンソウ、ミスミソウ)

ページトップへ