医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう

横浜ゆうゆう便りvol.12「9月のお便り」

医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2020.09.20

 9月も中旬を過ぎ、夜は虫の鳴き声の音色が心地よく聴こえるようになって
きました。
お彼岸や敬老の日を迎え、小規模ながらイベントを企画しています。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策は継続しております。新たに各居室
やリビングなどに空気清浄器を設置しました。
ゆうゆうの庭はキバナコスモスやコキア(ほうき草)が育ち、秋を感じさせて
くれています。
 畑・花壇プロジェクトでは、サツマイモがすくすくと育っています。土の入
れ替えなどをおこない、次に植える野菜なども検討しているところです。
 8月は、先日もお伝えしましたが8月1日に16周年記念祭の代わりに夏の
風物詩を楽しむ会をおこないました。久々の花火やラムネに童心に帰った気持
ちになられたようです。お盆の時期には、牛馬を野菜で作り飾ったり、リビン
グに花を添え、祖先や家族のことなどを思われています。
 「あすか」では誕生会をおこないました。リクエストに応え、昼食はラーメ
ン。皆様美味しくいただいています。おやつ時にはケーキと歌と花束でお祝い。
ご本人は照れくさそうにされていましたが、大変喜ばれ改めて親睦が深まった
感がありました。
 過ごしやすい季節になってきましたので、感染症対策をしながらも快活に過
ごしていきたいと思います。

ページトップへ