横浜ゆうゆう便りvol.10「8月のお便り」
医療法人 活人会高齢者グループホーム 横浜ゆうゆう 2020.08.22
残暑お見舞い申し上げます。
8月に入り、ようやく梅雨明けとなりました。例年より10日以上遅く、連日雨が続い
たため農作物にも影響が出て、野菜値の高騰の報道もされています。
梅雨明け後は夏らしい陽気となり、眩しい陽射しを受けながら蝉が元気に鳴いています。
暦の上では立秋も過ぎていますが、まだまだ暑さが厳しくなりますので、体調にご留意
ください。
新型コロナウイルス関連の報道が継続しています。なかなか落ち着く方向性に向かわ
ないのは残念ですが、変わらず「うつらない」「うつさない」予防策を心がけていきま
す。面会につきましては、現段階では屋内・屋外は自粛し、窓越し面会の継続で対応さ
せていただいております。ご入居の皆様やご家族も、お盆の時期などにお墓参りに行き
たい希望などもあるかと思います。よろしければ面会していただき、ご家族の思いで話
などもしていただければと考えます。
ゆうゆうの庭では継続して朝顔が綺麗に咲いています。サルスベリのピンクの花も青空
に映えています。畑・花壇プロジェクトでは、キュウリ、ナス、トマトの収穫は一段落
といったところでしょうか。連日食事に彩りがあり、美味しくいただきました。
今月は、8月1日に16周年記念祭をおこなう予定でしたが残念ながら中止になりま
した。代わりに夏の風物詩を楽しむ会を職員が企画してくれ、花火やスイカ、ラムネな
どを皆で楽しみながらお祝いをしました(^^)
今後も夏らしいイベントを企画していきたいと思います。